1年で偏差値40台から84.3へ

一年前には偏差値40台だった私が、秋の各大学専門模試ではA判定を取り、記述模試では偏差値80越えをするようになりました。そこまで伸びた私の勉強法を1人でも多くの伸び悩んでいる学生に伝えたいと思い、このブログを書いています。毎日少しずつ、夢に近付きましょう!「最小の努力で最大の伸びを」

仮面浪人をしようと考えている人に読んでほしい

 

おはようございます☀

 

 

”最小の努力で最大の伸びを”

をモットーに皆さんの

受験勉強のサポートをする

”ゆう”です。

 

 

 

 

 

 

先日、

高校時代の2人の友達に会い、

2人とも「仮面浪人」を

していた子なので、

話を聞いてきました。

 

f:id:zerokaraseisekiup:20170317203000j:image

 

 

それについて、

少しこちらに書こうと思います。

 

 

 

私も浪人を決める前の

丁度今ぐらいの時期に、

 

○浪人

○仮面浪人

○編入

 

など、

どの方法を取るか、

悩んだ記憶があるので、

同じような方の役に

立てると幸いです😊

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーー

 

 

≪case①≫

 

まず、

A子さんについて。

 

 

彼女は、

現役時代に

千葉大学関関同立に落ちて、

産近甲龍より少し下の大学で

仮面浪人をしていました。

 

 

長期休みは、

河合塾の講習に参加し、

それ以外は

宅浪という形でした。

 

後期も休学することなく、

フル単だったそうです。

 

 

そして、

同志社だけを受験し、

不合格となってしまいました。

 

 

 

A子さんは、

「両方上手くこなすことなんて

   なかなか出来ない。

   中途半端に仮面浪人をすると、

   単位は取れても

   成績は良くないし、

   友達も出来ない。

   サークルにも参加していない。

   こんなことになるなら、

   初めから純粋に

   浪人を選ぶべきだった。」

と、

とても後悔していました。

 

 

 

 

≪case②≫

 

次は、

B子さんについて。

 

 

彼女は、

現役時代に

岡山大学

私立(どこを受けたのかは知りません)

に落ちて、

産近甲龍のうちの

1つの大学で

仮面浪人をしていました。

 

 

長期休みの講習に通い、

大学も後期からは休学し、

勉強に費やせる時間を

増やしていました。

 

 

 

そして、

今年は私立だけを受け、

青山大学

進学することになりました。

 

 

 

B子さんは、

「仮面浪人して良かった。

   やはり、後期で休学し、

   勉強時間を増やしたのが

   合格の要因となった。」

と、

話していました。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーー

 

 

 

この2人の例読んで、

今仮面浪人を考えているあなたは、

どう思ったでしょうか?

 

 

仮面浪人は、

簡単じゃないということが

分かったかと思います。

 

 

 

 

「落ちても行く場所がある」

というのは、

一見魅力的ですが、

その分デメリットも

沢山あるのです。

 

 

 

入学料も無駄になるし、

結局休学したら意味がないし、

でも、頑張って通っても

受験を失敗してしまったり、

「二兎追うものは一兎も得ず」

です!

 

 

 

 

 

よくよく考えて、

4月からどうするか

決めてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

では、今日も1日

頑張りましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

 

 

 

 

お名前.com